床のリフォーム施工。無垢フローリング材(メルバウ)を使用しました。
今回も沖縄の宜野湾でリフォーム施工を行いました!
本日は、床のリフォーム施工事例です。
使用素材は、無垢フローリング材(メルバウ)を使用してのリフォームです。
メルバウとは、なんだろうとお思いの方もご安心ください。後ほど、メルバウの詳細をお伝え致します。
沖縄の宜野湾、床のリフォーム施工事例。
まずは、リフォーム施工前の写真です。
これから、床のリフォームを行なっていきます。
まずは、一つ一つ丁寧に土台を作り、しっかりとした床になるようにじっくりと進めていきます。
だいぶ床が出来上がって来ました。
これから、完成に向けてどんどん床のリフォームを行なっていきます。
床のリフォーム使用素材-無垢フローリング材(メルバウ)
今回の床のリフォームで使用した無垢フローリング材(メルバウ)。
メルバウとは、なんぞやとお思いの方にメルバウのご紹介を。
メルバウとは、
用途強さと耐久性の必要な用途に適した木材です。橋梁、土台、床板、構造物、枕木用材として使われてきました。最近では、丁寧に仕上げて、机やイスのような家具用材としても注目されるようになっています。
心材と辺材の色の違いははっきりとしています。心材の色は、褐色、金褐色、赤褐色などで、不規則に現われる濃色の条がでることが多いです。辺材は淡黄白色です。肌目は粗で、木理は交錯しています。材面に油のような感じがあります。縦断面を見ると、道管の溝のなかに黄白色のチョークのような物質が含まれています。湿った状態で鉄に触れていると、鉄を腐食させるとともに、材面が黒く汚れてきますので、この木材を使うときには、乾燥した状態でが好ましいです。重硬で、気乾比重は0.74~0.90です。耐久性は高いですが、防腐剤の注入は難しいです。
参照元:Weblio
上記の説明にあるように、メルバウは耐久性を重視した場合に使用される材木です。
今回のように、床のリフォームで、しっかりとした構造の床を新調したい場合にメルバウを用います。
今回の床のリフォームでは、メルバウを使用しましたが、
他にも床のリフォームバリエーションは実に豊富なので、
これから、リフォームをお考えのお客様は、是非とも沖縄リフォームセンターまでお問い合わせくださいね(^^)
沖縄リフォームセンターは、 『那覇、浦添、宜野湾、中城、北中城、西原、沖縄、うるま、読谷、石川』 等広範囲で対応しております。 沖縄の中北部でリフォームをお考えのお客様。お客様のお問い合わせをお待ちしております。
お問い合せはこちら
沖縄リフォームセンターについて『会社案内』
こちらの記事もあわせてどうぞ。
『沖縄おすすめリフォーム会社の選び方。おすすめポイント5つ。』
本日のリフォームアドバイザーの報告は以上です(^^ゞ
関連情報
-
-
沖縄でマンションのリフォーム施工事例 写真19枚付でご紹介。
こんにちは! 沖縄リフォームセンターです。 本日は沖縄マンションリフォーム施工事 …
-
-
読谷でリフォーム。本日は、クロス工事です。
こんにちは! 沖縄リフォームセンターブログ担当です! 今回のブログは、リフォーム …
-
-
2016年仕事始め!!去年の沖縄リフォームセンター施工事例振り返り。
新年明けましておめでとうございます!! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 …
-
-
沖縄のリフォーム施工事例を動画でご紹介します。
こんにちは!! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 本日は、YOUTUBE動 …
-
-
【全面改装】沖縄市でリフォームを行いました!!
本日は、うるま市でリフォームを行いました!! 今回のブログは、全面改装リフォーム …
-
-
沖縄でリフォーム!!全面改装が完成しました!!
先月より、沖縄の宜野湾でリフォーム施工を行なってきました! その宜 …
-
-
マンションユニットバスリフォーム
古くなったマンションのバスルームをリフォーム致しました! 解体して搬出、新しいユ …
-
-
那覇の小禄で2世帯住宅のリフォーム。本日は、床と壁。
こんにちは! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 本日も前回の2世帯住宅のリ …
-
-
那覇でクロス工事を行いました!!
こんにちは!! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 本日も那覇で、リフォーム …
-
-
沖縄で防水塗装のリフォーム。リフォーム施工前&リフォーム施工後。
こんにちは! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 本日は、全面改装リフォーム …