【防水 リフォーム】沖縄市のリフォーム施工事例。
2015/11/18
沖縄市で防水塗装のリフォームを行います!!
沖縄は、雨風にさらされることが多い地域なので
防水のリフォームは欠かせないですね。
写真は、リフォーム施工前の写真です。
これからどのようにリフォームで変化していくのでしょうか?
防水リフォーム施工後の写真も、随時更新していきますね。
はじめて防水のリフォームを行う方もいらっしゃると思いますので、
防水の種類について簡単に説明しますね。
防水の種類
アクリル樹脂
耐久年数の目安約3-5年
特徴 価格は他の素材よりお安いです。ただ、耐久性が弱い分定期的に塗り替えする必要があります。価格をどうしても安く抑えたいという方が活用する樹脂です。
ウレタン樹脂
耐久年数の目安約8-11年
ウレタン樹脂はアクリル樹脂に比べて耐久性があり長持ちします。防水塗装の塗替えでよく利用されるのがこの樹脂になります。
シリコン樹脂
耐久年数の目安約9-13年
シリコン樹脂は、上記の2種より耐久性に優れております。また、耐熱性にも優れております。住宅の建物内部でおこる結露も防ぐことができます。シリコン樹脂は価格と耐久性のバランスが良くコストパフォーマンスがよい樹脂です。カラーバリエーションも多彩です。
フッ素
耐久年数の目安約12年〜
フッ素は耐久性が強いため、耐久性にこだわりのあるお客様におすすめの素材です。フッ素は、耐久性が強い分価格が高めです。また、ひび割れがしやすい素材となっています。
ピュアアクリル
耐久年数の目安約12年〜
ピュアアクリルは非常に耐久性に優れた商品です。また、防水にも強く、耐久年数も他の素材に比べて長いのが特徴です。ただ、費用コストが高いというデメリットはあります。また、純粋な樹脂を使った水性の素材のため施工には、時間がかかります。
光触媒
耐久年数の目安約12年〜
光触媒のメリットは汚れに強いということです。雨や太陽など自然の力を利用して自らクリーニングを行う効果がある素材です。 光触媒は、環境にも優しい素材ということで有名です。デメリットとしては、他の樹脂に比べてコストが高いです。また、太陽など光が当たらない場所では、効果が薄くなってしまうのがデメリットです。
同じ種類の塗料でもメーカーごとに耐久年数が異なりますので、詳しい専門のリフォームアドバイザーに確認することをお勧め致します。沖縄リフォームセンターでは10年以上の耐久年数がある防水の素材をおすすめしております。お住まいの立地環境、例えば沿岸部に住んでいる方、また建物の作りによっておすすめの防水塗装の種類が異なりますので是非とも一度お問い合わせください。
沖縄リフォームセンターは、 『那覇、浦添、宜野湾、中城、北中城、西原、沖縄、うるま、読谷、石川』 等広範囲で対応しております。 沖縄の中北部でリフォームをお考えのお客様。お客様のお問い合わせをお待ちしております。
本日のリフォームアドバイザーの報告は以上です(^^ゞ
【沖縄リフォームセンターHPを初めて訪れた方へ】
はじめてHPを訪れた方は、沖縄リフォームセンターの5つの強みを紹介した
『沖縄リフォームセンター会社案内』をクリックしてご確認ください。
沖縄リフォームセンターは、無料で見積もりを行いますので、まずは電話・メールを気軽にご活用ください。
【沖縄リフォームセンターHP】
【沖縄リフォームセンター業務内容】
解体工事、防水工事、塗装工事、コンクリート爆裂・亀裂補修工事、足場工事、内部木工事、建具工事、内部軽鉄工事、クロス工事、アルミ工事、ガラス交換、ステンレス工事、タイル工事、瓦工事、サニタリー工事、ユニットバス工事、階段工事、スロープ工事、手摺り工事、フェンス工事、鉄骨工事、コンクリート工事、型枠工事、左官工事、造園工事、土木工事、電気工事、水道工事、設備工事、フィルム工事、はつり工事、住宅リフォーム、アパートリフォーム、マンションリフォーム、リノベーション工事、バリアフリー工事、二世帯住宅リフォーム工事、増築工事、テナント改修工事、サイン工事、伐採工事、造成工事、擁壁工事、基礎工事、躯体工事
【沖縄リフォームセンター取扱メーカー】
リクシル、パナソニック、TOTO、INAX、NODA、タカラ、クリナップ、AICA、タキロン、3M、ニトリ、YKK、三和、トステム、シンコール、サンゲツ、リリカラ、タジマ、DAIKEN、永大産業、美和ロック、ユニオン、オーデリック、タチカワブラインド
【沖縄リフォームセンター対応エリア】
那覇・浦添・宜野湾・西原・中城・北中城・沖縄・うるま・読谷
その他エリアも対応しておりますのでご相談ください。
大きな地図で見る
会 社 | 沖縄リフォームセンター |
---|---|
サイト運営責任者 | 大城 正明 |
資格 | 建築士免許、土木施工管理技士免許 |
HP | 沖縄でリフォームといえば沖縄リフォームセンター。 |
住 所 | 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港2-8-3タテルマンビル103 |
アクセス | 牧港交差点より徒歩10分 |
電話番号 | 098-988-8360 |
FAX | 098-988-8361 |
関連情報
-
-
内装のリフォームを行いました!!施工写真12枚でご紹介します。
こんにちは! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 本日は、沖縄で内装のリフォ …
-
-
沖縄のリフォーム施工事例がわかりやすい!!実感ビフォー&アフター!!
こんにちは!! 沖縄リフォームセンターブログ担当です♪ リフォームの施工事例がわ …
-
-
【玄関】沖縄でリフォーム。カバー工法を用いて。
本日も沖縄の宜野湾でリフォーム施工を行いました!! 今回の報告は、カバー工法を用 …
-
-
沖縄で土間コンクリート工事。
こんにちは!! 沖縄リフォームセンターです。 本日は、土間コンクリートのリフォー …
-
-
沖縄で浴室のリフォーム。写真5枚付きでリフォーム施工事例をご紹介します。
こんにちは! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 本日は、浴室のリフォーム施 …
-
-
【鳩網設置】沖縄でリフォーム行いました!!
こんにちは! 沖縄リフォームセンターブログ担当です^ ^ 沖縄市で鳩網設置工事を …
-
-
沖縄でおすすめのリフォーム会社。360度画像継続配信中。
Post from RICOH THETA. – Spherical …
-
-
リフォームに役立つ内装材の選び方
リフォームにおいて内装材はその住宅の印象を大きく決定づけるポイントです。 今回は …
-
-
天井・床・壁の施工。断熱について。
天井・床・壁の断熱についてご紹介致します。 断熱性能を高めることで快適な生活をお …
-
-
沖縄でキッチンのリフォーム。リフォーム施工事例紹介です。
こんにちは! 沖縄リフォームセンターブログ担当です。 本日は、キッチンのリフォー …